ABOUT
我々について
INSDECKは「オリジナリティ」と「ビジネス」という究極の両立を求め、
終わりのない旅を続ける『商船』です。我々の貨物「INSPIRATION」を甲板(DECK)に積み込み、国境を超えてお届けする。想いやひらめきを乗せた航海こそが、我々の活動であり、社名の由来となります。
The Meaning behind "INSDECK"
社名に込めた想い



Policy
企業方針
「進化」
Evolve
永遠に最善を探る
私たちの仕事に完成形はありません。
常に進化し、最善を追求し続けます。
「効率」
Efficiency
無駄を削ぎ落とし、最高品質を保証
コスト削減だけを目指すのではなく、
効率化を追求しながら最高のクオリティを提供します。
「理論」
Logic
先入観を排し、理論的かつ俯瞰的な視点を維持
根拠と理論に基づいた視野で、新しい価値を創造します。
Field of view
我々の視点
かつての「モノ作り」は、ターゲットとする市場を絞り、その中でいかに多くの票を取れるかを追求してきました。誰かに思いっきり刺さることよりも、誰にでも受け入れられることを目標とし、オリジナリティを削り、大量生産によってコストダウンを図ってきました。
しかし、消費者が世界中から本当に自分が求めるものを妥協なく探せる現代において、成功を収めているプロダクトとは何か。それは独創的で新しく、チャレンジブルなものをいかに全世界に拡散し、届けられるか。今までとは対極にある「ユニーク×グローバル」をスタンダード化できるプロダクトだと考えています。より広い、世界中をターゲットにしたグローバル戦略を持つことで、ユニークをスタンダードへ変え、新しい価値をビジネスとして成功させられる時代になりました。このグローバル市場こそが、我々の航海を世界中に広げることになります。
Belief&Strength
実現する信念
信念
お預かりする貨物は、国境を超え、言語や文化の壁も超えた様々なニーズの元に届けられますが、時には行き先を、時にはビジネスをクライアントと共に考えサポートし、どうやったら一人でも多くの方にお届けできるのか、共に考え続けるパートナーでありたいと考えています。
国境を越える時、言語や文化など、見えない壁を超えていかなくてはなりません。そこでローカライズや、ビジネスについて戦略が練られて行くわけですが、我々の信念は、作品の本質と向き合い、制作者の想いをどうやったら1人でも多くの人に届けられるか?徹底的に考え、作品の真の力を引き出す点にあります。
INSDECKの強み
その信念を形にするために、我々が得意としていることがあります。
- エンタメ発想のクロスメディア力
エンターテインメントを核に、ゲーム・音楽・映像・ライブなどあらゆるコンテンツを横断させる設計が得意です。作品の親和性を最大化し、クロスメディア展開で新たな収益・ファン体験を作り出します。 - 制作から運営、マーケまでの360°実行力
企画・開発だけでなく運営・ローカライズ・販促まで、作り手/調整役/売り手の視点を兼ね備えたチームが、問題を全方位で捉え最適解を実行します。 - 越境ビジネスの“現場力”
アジア中心の多国籍メンバーと現地パートナーによる実務ネットワークで、多言語対応はもちろん、法務・財務・税務など現地要件を踏まえたビジネス基盤を構築します。海外進出を単なる提案で終わらせず、現地で動く形に落とし込みます。 - 結果にコミットするソリューション設計
企画段階からKPI設計、実行・改善まで伴走。クリエイティブの質とビジネス成果を同時に追う、実行志向のパートナーです。
